久しぶりのブログになってしましました💦
毎日の釣果は各SNSでご確認下さい‼️
フォローお願い致します。
さて、今回はヒラメのボトムワインド用のラインを変えてみたよってお話です。
以前はシーガーPEX8を使っていました。
何年も巻きっぱなしにしていましたが、トラブルもなく、お財布に優しい優秀なラインです👍
今回レンタルタックルの購入にともない、ラインも新調しました。
同じリールでスーパーライトジギングもやりますので
キャスティング専用ではなく、マーカー付きのジギングラインを選びました。
このラインを最近の釣行で何回か使いましたが、
適度に張りがあり、コーティング?もしっかりしていて、ボソボソになりづらそうで
かなりの好感触☺️
長期間使って、どうなったかはまたご報告します。
それと、余談ですがサンラインから新たに高比重PEラインが出ました。
「高比重ラインはよく切れる😭」とあちこちで聞かれます。
その原因は ラインの号数は糸の『重さ』 なんです。
同じ号数でしたら高比重は重くなるので →”細くなる=弱くなる”
強力lb数を確認して購入して下さい。
シーガーPEX8
1,2号 最大 23lb/10,4kg 平均 21lb/9,5kg
サンライン・インフィニティブ8
1,2号 最大 23lb/10,5kg
サンライン・オールマイト
1,2号 最大 18,5lb/8,4kg 平均 17lb
☝️同じ号数で2kgも差が出るなら、弱く感じますよね。
号数ではなくlb数で選んで下さい👍
高比重PEはボトムワインドの強い味方になってくれると思います。
たまたま今回はサンラインの新商品が出たので購入しましたが、
サンラインの回し者ではございません🤣
他に、このライン良かったよ〜とか教えて頂ければ、幸いです。
今後、ブログにこのような事を書いていこうと思います✋
釣果はSNSをご覧ください‼️
コメント